今年の目標と向き合えていますか?
今年に入り、あっというまに月日が流れて。
お正月に新年の目標を立てた方もいらっしゃるかもしれませんが、
さて、その後の達成度合いはいかがでしょうか?
「目標を立ててたけど、達成してるのか微妙」「具体的に行動していなかった」など、
実現に向けて意識していなかったとしたら、なんともったいないことか…。
せっかく「こうありたい!」と願ったあなたの大切な希望、見過ごしていないでしょうか?
一緒にその希望を大切に育てて、ぜひ叶えていきましょう。
周りのために目標を立てていませんか?
学校や職場などで、目標やノルマを立て、達成を目指すことに慣れている方も多いでしょう。
達成することで、周りに評価されたり、報酬や賞与に影響することもあります。
しかしそういった「他社の目線」「こうあるべき」といった目標は、
本心ではモチベーションが上がらなかったり、嫌々しなければならなかったりすることもあります。
自分で「こうありたい」と立てた目標を立てて、目標をクリアすることは、
達成感といった「快感」や、レベルアップした自分を「承認」することなどを通して、
自分と仲良くなり、認めてあげることにもつながります。
「目標」という人生のテーマづくりをとおして、自分を育てていく「目標管理術シリーズ」。
人生のテーマというと大きいけれど、4つの段階に深堀しながら、明日できそうなことを考えてみましょう。
自分と向き合うための目標管理術
①3年分の目標と各年のテーマづくり(←今回!)
②1か月のテーマづくりとふり返り
③1週間のテーマづくりとふり返り
④1週間・1日のできたことを内省
理想の自分や将来の方向性と、いまの自分の立ち位置を、見つめてみませんか?
3年サイクルで人生を考えてみる
私がここ3年間使用しているのが、以前にも紹介したこちらの手帳。
後程も書きますが、この手帳のワークシートで書いた2年前のプラン、実は6割叶ってるんです…!
当時は「こんな感じになったらいいな~」程度で気軽に書いていましたが、我ながらびっくりです。
おそらく、「目標を細分化して行動リストをつくったこと」「毎日見ることで潜在的に意識しながら生活したこと」が、
達成に繋がったのではないかなと思います。
(その他、効果やコツなどは、本書にコラムとして書いてあるのでご一読を!)
効果的な目標の立て方をご紹介!
1.3年間(2018年~2020年)で実現させることは?
(1)3年サイクルの目標]文字やイラストで自由に表現しましょう。
ここは、思いついたイメージを書いていく感じで、気軽に書いてみてください。
「こんな感じの自分になりたいな~」と描いたテーマやキーワード、まだふわっとしていても大丈夫ですよ。
(2)各ジャンルで実現させたいことを書きます。
(1)で書いたイメージをもとに、具体的に書いていきましょう!
ここでは「5W1Hで」「数値で」「固有名詞で」目に浮かぶようにイメージしてみると、行動しやくなります。
参考までに、以下に具体例を書いてみますね。
①恋愛・結婚
ex)
・どんなパートナーシップを築きたいか
・一緒にどんな時間を過ごしたいか
・いつ頃にどんな関係になっていたいか
②お金
ex)
・収入はいくらが必要か
・支出はいくらに抑えるか
・その内訳は
・貯蓄額は
・自己投資に何%使いたいか
③仕事
ex)
・どこで働きたいか
・誰と働きたいか
・どんな仕事に携わりたいか
・どんなスケジュール感か
④住まい
ex)
・どんな家で暮らしたいか
・家具や内装のこだわりは
・いつも綺麗にしたいスペースとは
・ご近所の出かけたいスポットとは
⑤好きなテーマ
ex)
・趣味を極めるために、したいこととは
・社外での活動やパラレルキャリアの一環として、できることとは
・いつかやってみたい企画とは
「人生設計はホップ、ステップ、ジャンプの3年サイクルで行動計画を立てて実行しよう」
と本書に記載されています。
3年後の自分が、到底遠い未来のような感じがしますが、
どのようなステップで近づいていくとよいのか、イメージしていきましょう。
次は、1年ごとのステージを考えていきます。
2.ホップ期(2018年)について
(1)目標(小テーマ)とは?
(2)具体的に行動することは?
(3)先ほど書いた各ジャンルのうち、それぞれ1年目に実現させたいこととは?
①恋愛・結婚 ②お金 ③仕事 ④住まいについて
3.ステップ期(2019年)の目標
これらも2と同様に、(1)目標 (2)行動 (3)各ジャンルで書いていきます。
4.ジャンプ期(2020年)の目標
だんだんと理想に近づく目標設定になってきたでしょうか?
さて、ここからはさらに月単位で見ていきます!
1年の目標を具体的な行動計画に落とし込むことで、「いまは○○をクリアする」という意識がより明確になりますよ。
5.今月の目標
(1)今月のスローガン、テーマ
(2)今月の行動、やりたいこと
1か月の目標づくりについては、こちらに詳しくまとめています。
週/日単位など、もっと細分化して考えたい場合は、こちらの記事もチェック!
一か月経過したら、(3)今月の振り返りも追加して、次の月でも(1)→(2)→(3)を回します。
(3)ではぜひ、上記の記事で紹介した、「内省文」の書き方を参考にしてみてください。
3ヶ月ほど経ったら、今年の目標と比較してみて、達成度合いもチェックしてみましょう。
今年で3年目、成果はあったのか?
社会人一年目だった2016年、この手帳に出会って計画を立て、今年は3年目のジャンプ期になります。
この記事を書くため改めて見返したところ、その予言足るや達成できていたことに驚いています。
私の場合、3年サイクル・各ジャンル各1年ごとに立てた目標のうち、
56 / 84 個を経験もしくは達成していました!打率6割!
特に仕事や、好きなテーマについての達成率が高かったです。
このあたりは自らの転職や休日の過ごし方などで、コントロールしやすいジャンルといえます。
そして残りの3割は、現在も実現に向けて取り組んでいる項目でした。
忘れていた、とか遠い昔の戯言、みたいなことがなかったので、潜在意識に刷り込まれていたのでしょう。
改めて、このワークが自らのコンパスになっていたのだと実感しました。
このワークが、あなたが不安になったり道に迷いそうになった時に、ふと自分に還られる場所となりますように。
新年度を機に、ぜひコンパスづくりを始めてみませんか。